こがしゅうと宅
イラストレーターでコミック作家のこがしゅうと本人が運営するブログです。新作の情報や近況を記します。
01
| 2023/02 |
03
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
こがしゅうと、2年ぶりの参加をする。
皆々様。このブログではお久しぶりであります。
明日の大晦日、東京有明にて開催の『コミックマーケット99』御中にて幸運にもスペースを戴きました。
実に2年ぶりの開催となります。
ヤシュウタイの前作『09』の発表が2年前の大晦日でした。時間の流れを感じてしまいます。
今回、2年ぶりに新作『ヤシュウタイ10』を発表致します。
この2年の間に作りためていた作品集
『けんの小ばなし』
『ヤシュウタイ00×09』も新刊として用意致します!
画像はお品書きと『ヤシュウタイ10』の一部です。
直前で申し訳なく。
では明日はどうか何卒!
あ!本作『ヤシュウタイ10』はとらのあな御中とメロンブックス御中で予約可能です!
会場に行けない方、こちらを御利用になってくださいませ!
スポンサーサイト
[2021/12/30 09:25]
|
日記
|
コメント(0)
|
こがしゅうと、改訂版を出す(其の二)。
皆さん、ここではお久しぶりです(4ヶ月ぶりだ!)。
苦労惨憺、物凄い手間を掛けた『まけた側の良兵器集』の完全改訂版が9月29日に発売開始となります。
もうAmazon御中では予約を開始しておりまして、心の広く暖かき貴兄貴女等は御予約してくださった方々もいらっしゃるとの御言葉を賜っておりますがここでも改めて!
正直、十数年前の作品を手直しするのは大変でした。
今とは作画に挑むスタンスが余りに異なり、全直ししたいという気持ちとの戦いでした。
結局、コミックパートは手直しの分量が膨大ということで手をいれず、代わりに図説パートのいくつかは描き直しとテキストもやり直しました。
表紙は改訂版ということで裏表紙は旧版の表紙を使ってもらいました。
『こがしゅうと』の十数年前に描いたものと今の技量で描いたものとの差を楽しんでくださると幸甚であります。
描き直した作品ですがここでは軽く述べたく。
今回の作品で膨大に時間を注ぎ込んでしまったのは「一輸」こと「一等輸送艦」です。
14年前に描いた図説パート12ページは全破棄、今の技量を全て注ぎ込んで描き直し、テキストもあれもこれもと打ち込んでいたら3万文字を越えてしまい、当初18ページだった容積に入り切らず、編集長が青くなって折角組んだ台割(本の設計図)をブチ壊して都合した24ページ図説というものになってしまいました。「一等輸送艦」でこれだけページを注ぎ込んだ本は本『まけた側の良兵器集I』だけかな、と思います。言わば「一等輸送艦」の決定版です。
そして『ガールズ&パンツァー 最終章』で一躍有名となった「特二式内火艇 カミ」ですが、本『まけた側の良兵器集I』でも20ページを注ぎ込んで描き直し、テキストやり直しで図説しております。昨年、発表された『まけた側の良兵器集IV』と『ガールズ&パンツァー公認本』、
お疲れ様でした本って名前がついているんだからお疲れ様でした本に決まってるじゃないか
でも「特二式内火艇 カミ」を図説しておりますが、本『まけた側の良兵器集I』ではこれらで図説しなかった「特二式内火艇 カミ」本体の図説致しました。「特二式内火艇 カミ」に関しては昨年発表の二冊と『まけた側の良兵器集I』で令和二年度までの私めの持てる技量と情報を注ぎ込んだものになっております。
この他に「甲標的」部分のカット、大部分描き直し、今回の作品と十数年前に描いた作品たちの想い出をぶちまけた都合1万文字になってしまった『あとがき』などが入って気付けば50ページ新規で描き起したものになっております。
これらでページ数が膨大となり、旧版から4作品ほど割愛致しました。
では今月末発売開始の『まけた側の良兵器集I』どうか何卒!
[2020/09/25 19:11]
|
新作
|
コメント(0)
|
こがしゅうと、改訂版を出す。
長らく完売にて絶版となっていた『アナタノ知ラナイ兵器』。
この度、20ページ近くを描き起し、描き起し部分以外でも手直しをした『アナタノ知ラナイ兵器1』増補改訂版が本日より発売開始です。
描き起しに選んだテーマは「一式陸攻」。思えば『アナタノ知ラナイ兵器』が単行本になった10年前に担当編集長氏から『単行本にするにあたり、何か描き起し作品を入れよう』ということで零戦五二丙型を描き起し発行したのですが…まさか、同じ本に二度も描き起しを加えるとは…不思議な縁を持つ単行本となりました。
描き起しはそれだけではありません。汎用性の高い「大発」も新資料で描き起し、双発機の「月光」と「銀河」も今の技量で描き足しました。…あと、私めの作画状態や機材なども記した記事も入って居ります。
では改訂前より中身が増えた『アナタノ知ラナイ兵器1』どうか、御手に!
[2020/05/29 19:15]
|
新作
|
コメント(0)
|
こがしゅうと、作品広告をする。
今月は商業誌作品がふたつ発売されます。
ひとつは『ミリタリークラシックス』誌(イカロス出版御中より発行)
本日21日より発売開始であります。
特集は表紙にありますとおり独軍の駆逐戦車と英国空母ということで日本軍担当の私めは『お休み』ということも選択肢とありましたが前回の本誌で私めはインフルエンザで病欠という『屈辱』がありまして、続けて休むのは私めの作家人生が急速に短くなることになるので、ねじ込む形で作品を掲載してもらいました。
米軍の「M1A1」ロケットランチャー、通称『バズーカ』を図説しました。
あと「紫電改」の4ページ記事、これは衝撃でありました。
特集記事の独軍駆逐戦車は私には知らない事ばかりでした。小学生のころ、近所に模型屋さんがあり、そのショウウインドウに独軍のIII號突撃砲作例が展示して在りそのカッコ良さにしびれたものですが…IV號もそれに劣らぬくらいにしびれる容姿だなと認識した次第!
是非御手に…と思うのですがこのコロナ禍で本屋さんの営業時間が短くなったり、お休みになっていたりと気軽に出向けない御時世になりましたが…どうか通信販売もありますのでどうかこの手段で御手にと思う次第です。
それともうひとつ!
雑誌『丸』であります。まだ書影もでておりませんが
本連載記事にて「潜高大」図説4回目ということで本テーマの艦橋を描きました。
…私には衝撃的な仕組みが多数あり、『ゑッ!?ゑッゑ!』と連発して描きました。こちらもどうか何卒!こちらは4月25日発売です!
[2020/04/21 23:00]
|
新作
|
コメント(0)
|
こがしゅうと、サイン会中止のお知らせ。
毎年沢山の来場者で賑わう
静岡ホビーショー
ですが令和2年5月のホビーショーは新型コロナウイルス感染防止と来場者の皆様の御身安全のために開催中止となりました。
これに伴い、同ホビーショー内、大日本絵画御中ブースにて私め『こがしゅうと』の単行本発行記念サイン会も上記理由により中止となりましたこと、ここで公示いたします。
実は本日発売開始の艦艇模型雑誌NAVYYARD(大日本絵画御中より発行)誌上にて上記サイン会の告知コーナーを作ってくださっておりましたが、静岡ホビーショーの中止が発表される前に入稿・印刷されたものでしてここで改めて中止の公示を致します。
現在、鋭意、単行本の編纂作業は継続中であります。こちらのほうは5月中旬に発行されます。描き起し作品が全体の2割近く収録される予定であります!
同内容、Tweet致します。
こがしゅうと拝 令和2年3月5日
[2020/03/05 20:38]
|
日記
|
コメント(1)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
プロフィール
Author:こがしゅうと
FC2ブログへようこそ!
最新記事
こがしゅうと、2年ぶりの参加をする。 (12/30)
こがしゅうと、改訂版を出す(其の二)。 (09/25)
こがしゅうと、改訂版を出す。 (05/29)
こがしゅうと、作品広告をする。 (04/21)
こがしゅうと、サイン会中止のお知らせ。 (03/05)
最新コメント
ECM:こがしゅうと、サイン会中止のお知らせ。 (03/07)
ECM:こがしゅうと、起き上がれた。 (01/11)
ECM:こがしゅうと、(少し)ガールズ&パンツァーに携る。 (07/05)
ECM:こがしゅうと、モデルグラフィックス誌で描く。 (09/29)
シシムラ:こがしゅうと、御礼申し上げます。 (08/17)
見張り員:こがしゅうと、色々公示・告知する。 (06/04)
こがしゅうと:こがしゅうと、新作情報。 (05/27)
月別アーカイブ
2021/12 (1)
2020/09 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (2)
2019/12 (2)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (1)
2018/11 (2)
2018/09 (1)
2018/08 (3)
2018/07 (1)
2018/05 (2)
2018/04 (1)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/07 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (3)
2017/04 (1)
2017/03 (1)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
カテゴリ
未分類 (3)
日記 (18)
新作 (31)
挨拶 (3)
報告 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © こがしゅうと宅 All Rights Reserved